« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »
いろいろなものが写ってしまって
「主役」が引き立ってないのですがwww
これが東京で勝負できる甲府にある店①
「あおやぎ」のロースカツ定食です
この特徴はロール状の分厚いとんかつ
何度も高温と低温で揚げているので
出てくるまでには時間がかかるのです
その間に既出のサラダですとか一口カツカレー、ソバゲッテイなるものもでてきて
じゃじゃ~んとメインが供されるってわけです
これだけのコースで4000円以上するので
とんかつ定食1080円って心の中で決めている私にとってはwww
年に一度の記念日のみの利用となってしまうのですが
この内容と、満足度
東京に同じ店があっても勝負できると思いますよ
何かの記念日にいかがでしょう?
当館の庭の池に咲いたすいれんです
夏先に「芦澤先生」から株分けしていただいた貴重なものです
芦澤先生といえば知る人ぞ知る「すいれん職人」
その素晴らしい葉ぶり、花っぷり
武田神社の裏手でただ今満開に咲き誇っております
何輪も咲くから「満開」っていうのでしょうか?
当館の株分けほやほやのすいれん
一株しかないところに花が一輪
これって正確には
「まんかい」って言葉使っちゃいけないのでしょうか?
夏休みこども電話相談室に電話してみますwww
ちょうどこのお盆さんの最中に
とっても見事に咲いた「一輪で満開」のすいれん
なんとなくご先祖様が咲かせてくれた
縁起のよさを感じおます
とりあえず日ごろの感謝を込めて手を合わせてみました
いつも私事がブログのメインになってはいるのですがw
もっと私事です。今日はwww
なんと我が家の三男の12回目の誕生日
8月14日のお盆の真っ最中の
暑くて
旅館が一番忙しい日に誕生しました
51年生きてきた自分が
12年生きてきただけの分身にたったの12年で身長を追い越されるとは
予想だにしておりませんでした
ものの
健康でここまで来れたことへの感謝が一番です
そんな誕生日の本日
おやじがまったくかまってあげてない
ミニバスの甲府選抜に選ばれての県大会
高根町で行われています
NHKで放映してくれたら見ることもできるのですが
今回はビデオにて晴れ舞台をお祝いしてみます
それでは
お盆さんご家族おそろいでご先祖様をおもてなししてあげてください
オリンピックが始まり甲子園が開幕されました
イチローの3000本安打など盛りだくさんのスポーツの話題に
もってかれちゃってますけどwww
当館にとってもっと大きな「偉業」が成し遂げられました
私の親父が趣味で作ったソフトボールチーム
「要害スパーズ」が
なんと
なんとですよ
創設30数年目にしてですよ
「全国大会出場」を果たしたのです
しかも一般男子ですよ
もしかしたらオリンピックに出そびれた選手や
昔甲子園球児だった人なんてわんさかいますよw
そしてその大会が
山梨県で開催されているのです
昨日はその全国大会で
悲願の1勝まで上げてしまったのです
勢いに乗って
調子に乗ってw
東京オリンピック目指しちゃうましょうかねwww
ってことで
当館の名前を語ってくれているソフトボールチーム
「要害スパーズ」全国大会初出場の報告でした。
寄付はいただきませんが「お祝い」は受け付けますwww
昨日に続きまして
「虫ネタ」
夏、山あいの宿とくれば虫だって当然でますってw
そんななかで
今朝「新種」かもしれない虫を発見しました
多分違うとは思うのですがw
当館玄関先の猪の形をした木の花壇の花のあたりで発見したのです
信心深い私が毎朝「猪突猛進の神」として手を合わせているご神木の上での
発見ですから
縁起物ともいえるのです
「グロイ」とか言わないでご覧になってください
げじげじみたいな虫が
胴体の半分から膨らんでいるのです
ありえないかもしれないけど
もしかすると虫の交尾なのかもしれませんwww
まあ、これが「新種」として世に出回った際には
僕に命名権があるってことの
承認になっていただきたく文書化させていただきました
2016年8月2日10:00です(爆)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |